Pocket

こんにちは。現場監督の岸本です。

ただ今開催中のモデルハウス「守山の家4」が11月末までの開催延長となりました! 「守山の家4」の現場監督を担当した私から今回は、こだわりポイント10ヶ所 ご紹介したいと思います。

 

ポイント①
玄関框(かまち)の木材は国産のオニグルミを使用しています。

 

ポイント②
洗面台の天板は一枚で窓に差し込みスッキリ見せています。

 

 

ポイント③
キッチンや洗面台のタイルの割付は半端が出ないようにピッタリ綺麗に見せています。

 

ポイント④
桧のストリップ階段、手摺のデザインは握りやすく使いやすい形状に。

 

 

ポイント⑤
造作キッチンのステンレス天板と引き出しの間にはスリットを設けてスッキリした印象に。

 

ポイント⑥
ベンチ下の収納はカーペットと底板の高さをフラットにすることで玩具入れの出し入れがしやすい様に。

 

ポイント⑧
国産杉材の羽目板を使ったフルオープン窓の戸袋。開口がフラットに納まるように設計しました。

 

ポイント⑨
栗のダイニングテーブルの脚元は巾木を回さずにスリットを設けてスッキリ見せています。

 

ポイント⑩
リビングの固定棚は小口を斜めにカットして薄く見せることで軽い印象に。

 

まだまだ、ここでは紹介しきれない沢山のこだわりポイントがございますので、ぜひ現地に足を運んで探してみてくださいね。

 

 

・・・ information ・・・

期間限定モデルハウス 守山の家4

8月29日(土)~ 11月30日(月)
10:00~17:00 
in滋賀県守山市
WEB見学会も受付中!

↓↓詳細はこちら

https://sumus.jp/openhouse/854/

 

 

 

 

 

岸本 真聡 クリエイティブチーム / 二級建築士

滋賀県大津市生まれの琵琶湖育ち。少年時代は図工の成績が特によくて、少年時代は漠然と物創りがしたいと思いながら過ごしていました。14歳の時に建築の道を思い立ち、高校は建築科、大学は住環境デザインを専攻。色々寄り道しつつもある時一念発起で2級建築士を取得し、その直後に市川さんと出会いスムースに入社しました。現在は現場監理をさせていただいています。