Pocket

こんにちは、須田です!

秋も深まり、紅葉も見頃ですね! ただし、人込みには十分にご注意くださいね。

さて、今日は土地を決める事ができる方となかなか決められない方の違いをお話します。定期的に土地セミナーでもお話をさせて頂くので、詳しくはいつでもご相談ください!本日は、まずは土地探しのスタート地点「土地を探す前の心得」についてお話をさせて頂きます。

ポイントはたったの2つです。

 

point 1
今、市場にある土地の中からご家族にとって最適な土地を選ぶ。

point 2
ご家族と同条件で探している人たちは山ほどいる事を意識する。

 

この2つをまずは意識するだけで、土地を決める近道になります。

滋賀県も随分と分譲をする土地自体が少なくなっています。10年ほど前であれば、「待てばよい土地が出てくる」というお考えでも、実際に土地が出てきましたが今は違います。

簡単にお伝えすると、少ない土地に多くのご家族が目を付けているという状況です。

その多くのご家族の中から、「選ぶ」という考えが出来る方が土地を取得されています。土地をこれから探される皆様は、ぜひこの心得を意識されてみてください。
土地探しで困られている方も、一度気持ちをリセットしてお考えを変えてみてください。そうすれば、必ず良い土地に巡り合えますので安心して下さいね!ただし、土地を選ぶには準備も必要です。次回は土地選びを行う前の準備をお話します。
皆様が、ご家族の故郷となる最適な土地に巡り合いますように (^^♪

 

 

 

 

須田 崇文 マーケティングチーム マネージャー / 二級建築士

1983年草津市生まれ、守山市在住。 草津市に生まれた後、他府県を回り小学校6年生から滋賀に戻る。 高校卒業後、建築の専門学校に通い2級建築士を取得。 「家族の幸せを創る」言葉だけではない熱き心と実現力 のある代表市川に巡り合う事が出来、スムースの一員となりました。