
今年の5月から始まったばかりの「ひのきのまな板」プレゼント。
スムースへ資料請求いただいた方の中から抽選で毎月1名様にプレゼントさせていただくことになり、今回、その第1号となる5月分の当選者が決まりました。 当選された方は東近江市のN様。当選おめでとうございます! 近日中にスムースよりお届けいたします。今しばらくお待ちください!
今後も資料請求くださった方の中から毎月1名様にプレゼントいたします。どうぞ楽しみに!
この「ひのきのまな板」はスムースオリジナルのもの。
滋賀県産のひのきを使用して、スムースの大工さんの手によってひとつづつ手作りされたものです。ひのきの自然な香りや、柔らかな刃あたり、またトントントンという包丁の音がまあるく聞こえる感じなど、使っていて心地良いまな板です。

ただ、昔ながらの木製のまな板ゆえ、お手入れをしながら使うことが大事になってきます。大変そう‥最初はそう思っていましたが、やってみるとそんなに大したことなくて、ちょっとしたことだけ。
1.使う前は水につける(料理の前に水をかけ、ふきんで拭いてから使う)
2.使った後はよく洗う(使用後はすぐ水ですすぎ拭きとる。におい移りがある食材を使用後は洗剤で。)
3.洗ったら乾かす(木の目を縦にして、立ててしっかり自然乾燥。食洗器はNO)
4.何回かに一度、殺菌消毒(熱湯かける・粗塩をまぶしてタワシで水洗い・重曹を擦り込む等)
お手入れしながら使っていくと、何だか愛着もわいてきますね。
削り直しのアフターサービスもさせていただいています。スムースのまな板は無垢材の一枚板から作られていて、木の特性上、反りやゆがみが発生する可能性があります。もし反った場合は、凹面に濡れたふきんをかけて、凸面に日光を当てることで修正することができますが、それでも直らないゆがみの場合はカンナやサンドペーパーで表面を平らにする必要があります。スムースではこの削り直しのアフターサービスを行っていますので、使っていてこの様な場合にはお気軽にお問合せください。
