スムースの事例集から、キッチンを集めました。 家の中でも、特に家族の毎日の暮らしと密接なキッチンという場所。家族の身体を満たすと共に、心を満たす場所でもあります。 夫婦で肩を並べて料理を楽しむ週末 コーヒーを淹れ、ひと息ついて部屋を眺める瞬間 食べる姿を想いながら、煮込み鍋を見守る時 小さな子どもと一緒にする初めてのお菓子作り ・ ・ 美味しい匂いがただよい、 家族のさまざまな光景が記憶に残っていく場所。 スムースのキッチンは、 無垢の木を取り入れた温かみあるキッチンで、 オリジナル造作が多いのも特徴です。 タイルなど素材との組み合わせも多様です。 ご家族の数だけカタチがあり、 ひとつとして同じキッチンはありません。 想像を膨らませながらお楽しみください。 米原の家 仰木の里の家2 守山の家6 草津の家4 守山の家5 コンセプトハウス「住み継ぐ暮らし」 草津の家3 守山の家4 大江の家5 &n…
どの家にもある「キッチン」。 キッチンはただ食事をつくり、お皿を洗う場所ではない、家族の居場所のひとつです。 していることは同じでも、そこが愛着のある場所になると気分が変わります。 家族に寄り添う我が家のキッチン。 向かいにはやわらかく仕切られた趣味室。 自分の世界を満喫したり、ベンチに座って家族と一緒に本を読んだり。 キッチンからは黒板にお絵かきする様子や、和室ですやすやお昼寝する様子を見守ります。 家事をしながらふと子供の成長に気付くときが小さな幸せを感じる瞬間。 壁付けタイプのシステムキッチンの前に趣味室と同じ板貼りの壁を造作。 後ろにはタモ材でつくったガラス戸。 一目ぼれした Subway のタイル、アイアンフレームの吊り棚にはお気に入りの食器や調理器具。 タモ材の扉のオーダーキッチンには毎朝パンを焼くオーブンがビルトイン。 忙しい朝、家事をしながらどこにいても子供達に目が届く距離。 自分のためにコーヒーを丁寧にいれてほっと一息・・・ 家を建てて朝が好きになった。 琵琶湖の見える立地を活かして2階にLDKと大きなウッドデッキ。 キッチンにたつと視線がひらけてとても気持ちがいい特…