セルフペイント | 株式会社スムース

Sumus BLOGブログ・読みもの

家のカタチができるまで

こんにちは、設計の奥です。 米原で建築中だった家が完成し、11月の間、完成見学会をさせていただいています。 家の完成までは、出会ってから少なくても1年はかかりますが、現在見学会をさせていただいている米原の家のご家族と出会ったのはもう3年も前になります。 土地の検討を重ね、打合せを始めたのは2年前。そこからたくさん一緒に悩んで、考えて家づくりをしてきました。 今回は私たちがどんな風に打合せをして、家づくりをしてきたかをご紹介します。 家づくりを考えておられるご家族に、これから待っているワクワクを少しでも感じてもらえたらと思います。   1. 家づくりのスタート【土地探し】 こんな間取りにしてみたいな、こんな素材を使ってみたいな、こんな庭を造りたいな、家づくりを考えだしたら、雑誌を見たり、事例集をみたりとやりたいことがたくさん出てきます。 でも、土地が決まらないことには前に進めません。家の間取りは土地とセットで考えます。その土地から見えるもの、見たいもの、隠したいもの、お日さまの位置、隣の家の窓、その土地の持つ性格とご家族の要望が合わさって、はじめて家族にとってのたった一つの家づ…

家づくりの現場  | 2021.11.08

Secured By miniOrange