スムース大晦日

- 社長ブログ

本日は大晦日です。スムースにとって、6月30日は年の締め日で世間的には決算という日です。

19期が終わり、今年もたくさんの出来事がありましたが、何より、安堵の日です。

この最終日には、草津のボストンホテルで社員、職人さん、取り引き先さんなど、集まってもらって経営発表方針会を毎年、行います。この3カ月間、来期の方針をまとめて、今期の振り返りと今考えていること、10年先の未来を見据え、発表する場となっています。発表の様子は次回にお伝えしたいと思います。

勤めている方ならほとんど、この会社の決算というものを経験します。会社の代表ともなると、1年間の結果が出てくるので、何とも言えない心の状態で落ち着かない時期です。しかし、今年はとても穏やかな気持ちでいます。数字上の結果がまずまずでしたが、原因はそこではないようです。19年間やってきて、もしかしたら一番、気持ちが落ち着いているかもしれません。それはなぜなのか、、、

正直わかりません。すいません。

いつも、進むべく道を描き、やってきたのですが、今は何というかやるべきことが手のひらに乗っている感覚があります。

ねばならないから、僕がやることはこれなんだなという感覚。うまく言えなくて申し訳ないのですが、今回の方針発表でも考えることが沢山あって、お客様に満足してもらうためにどうしていくのか、会社やチームをどうまとめていくのか、現場の品質向上や進捗管理、数字上のことを設定したり、量的、目標、業績と理性で考えることが大事なのです。

しかし、僕は感じる世界を今一度、さらにとても意識していて、感動することだったり、気配りや認め合うこと、居心地、支え合い、本来の目的を思いながら、共に成長していくにはどうしていけばよいかと感じることが大切だと思っています。考える理性と、感じる感性が重なっている感覚です。この感覚が、進むべく道として重なっています。この感覚がお客様と話している時や、スタッフとの関わりで手応えを感じるのです。そう、繋がっている感じです。自分の感覚がとても大事で、自分はやっぱり繋がりが大切なんだなと感じています。

今日、一年が終わりますが、この感覚を大事にして、明日から、社員一同と、今夜集まるメンバーで分かち合いたいと思います。

先週、この一年の労いを込めて、社員旅行に行ってきました。行き先はなんと、宮古島!!宮古島は実は3年前から行こうと話が出ていて、念願の宮古島でした!!2チームに分かれて宮古島チームと、泊まれないお子様が居られる女性チームはちょっと贅沢なランチ会を、ご褒美で決行してきました。本当にこの3年間を乗り越えてきたご褒美だと思います。みんなと行けて、みんなの喜ぶ顔が一番、自分へのギフトだと感じています。

僕は仕事も一緒にしている両親も一緒に行けたので、親孝行と社員孝行が同時にできて幸せでした。今回はすべて、自分が企画して、お店の予約から、ホテルと飛行機の手配、レジャー関係のチョイス、あっ、ダイビングは今回、遠慮して、そこは任せました。こういう企画や段取りが好きな僕は、喜んでもらえて満足です!!

初日は大好きな沖縄そばから、みんなでゴルフ、その後は大人気のおしゃれな沖縄料理のお店へ。

社員旅行

次の日はダイビングチームと親孝行チームに分かれて行動し、昼からはマリンスポーツではしゃぎました!夕方はみんなでサンセットを見ながら乾杯して、沖縄民謡ライブへ!夜は星空ツアーを僕がアテンド!

社員旅行
社員旅行

最終日は、海に行ったり、パワースポット行ったり、マンゴー農園に行ったりと満喫の三日間でした!リフレッシュというのはこういうことなんだと思いました!

社員旅行
社員旅行
社員旅行

社員旅行と、今日の決算日での方針発表で年末が終わります。また、明日から20期がキックオフです!良い、19期でした。皆さん、よく頑張ってくれました!ありがとう!

ランチ会

その他のブログ