カラダもココロも満たされる「薬膳 秋の会」

母・女性を主役としたワークショップの「暮らしを楽しむ会」。毎日の暮らしの中で、いつも家族のことを一番に想い一生懸命な皆様にとっての、たまに持つ自分優先の時間を楽しんでもらいたい。そんな願いを込めながら毎月平日に1回スムースのショールームにて開催しています。9/25(月) この日は、スムースリニューアル後、はじめて開催する暮らしを楽しむ会でした。

毎回、カラダのためになるお話と季節ごとに、旬のお野菜を手軽にふんだんに使ったレシピなど、はれベジ+の森さん(国際薬膳師/野菜ソムリエ)から薬膳の取り入れ方を学びます。

猛暑だった今年。冷たいもの、冷房の効いた部屋。様々な原因でカラダは冷えた状態に。暑い時期は少しカラダを冷やすのも良いようですが、冷やしすぎは禁物。このカラダの冷えが秋以降のカラダの不調につながっていくそうです。

薬膳の基本のとらえ方。夏から秋に向かう季節の五臓の話や、取り入れていきたい食材の話など。わかりやすく、また実践できやすいように座学で教わります。

座学のお供に、ぶどうと梨の紅茶を。ぶどうと梨はカラダを冷やしてしまう食材でもありますが、温かな紅茶にいれることで冷えの心配もなくなります。

旬のフルーツをフルーツティーとして楽しむのも簡単でいつもと違う食べ方で贅沢なひと時に。座学の後は、各自担当にわかれて調理スタート。野菜の調理法や野菜の下ごしらえなど改めて基本を教わる良いきっかけにもなります。

いつもより丁寧に切る。

いつもよりじっくり焼く。

いつもよりひと手間加える。

この手間が美味しくなる魔法で、カラダの為にもココロの部分にも良い事につながっていくのかなと思います。調理されている食材たちも嬉しそう。

『今日のメニュー』
炊き立てのごはん。
ひと手間でつくるけんちん汁
焼野菜とさんまの柚子胡椒
きのこのマリネ
秋野菜のきんぴら

美味しいものをみんなで美味しいねと食べる時間もカラダとココロを元気にしてくれます。

薬膳を取り入れつつ、これから来る季節を元気に乗り越えていきましょう。ご参加頂きました皆様、講師の森さんありがとうございました。

* * * *

「暮らしを楽しむ」

私自身、小学生二児の母として毎日朝から寝るまで慌ただしく暮らしています。暮らしを楽しむってバタバタすぎて今は無理!! そんな気持ちもあった時期もありました。

だけど、暮らしを楽しむ会を開催してもうすぐ4年目。

今の暮らしと同じくらい「これからの暮らし」を大切に考えていかないとなと思ったとき、日常の何気ないひと時を少しでも楽しいと思えることが増えたなら暮らしは豊かに自分のココロも豊かになっていくのかなと思いました。

それは、

暮らしの会で教えてもらった料理をいつもより時間をかけて作ってみたり。
新たな分野にチャレンジしたり。
好きな音楽を聴きながら家事をしたり。
朝起きてお花の水替えをしてゆとりをあえて作ってみたり。
お気に入りのモノを使ってみたり。
今日は何もしないぞ!とあきらめてみたり 笑

【 1日1回は自分の機嫌がよくなることをする。】

これが暮らしの会を通じて気づいた私の暮らしを楽しむ習慣です。

日常の何気ないひと時を楽しむきっかけづくりにつなげていくのが『暮らしを楽しむ会』です。そして、暮らしを豊かにするきっかけがスムースから広がっていければ嬉しいです。

次回、暮らしの会はハロウィン アイシングクッキーづくりの会です。
お楽しみに。

市本 由美子

その他のブログ