独立
創業2年目に初めて人を採用しました。
彼はまだ、20歳で元気の良い青年というか、まだまだ少年といった感じでした。経歴を聞くと、嵐山で人力車を引っ張っていて、若い頃からも建設現場で働いていたりの苦労人で、なかなか面白い子と思いました。
そして、下の名前ですが、字が違いますが、同じ名前の「まさかず」というので、縁を感じ、その時に採用を決め、そのあと、ラーメンを食べに行ったあの時の記憶を懐かしく感じています。
彼の名は「牧野正一くん」。ご存じの方も多い、マッキーです。世間でいう、No.2でスムースを共に築いてきました。当初は超ブラック会社で、朝まで仕事するのは当たり前、小さい事務所で、軽トラ1台で走りまわっていました。
現場のこと、パソコンのこと、マナーのこと、見て覚えろスタイルで根性論で育ててきたよう思います。期待に応えるように、素晴らしい成長をし、10年経った頃には専務までやってもらい、15年在籍し、そして4年前にスムースを卒業しました。
彼を一言でいうと、「情熱」です。気持ちで想いを伝えるタイプで、今でもお客様からのファンが多く、最近どうしてるの?とお言葉を頂きます。現場監督からのたたき上げで育ったので、現場の職人さんからも慕われていました。反面、情熱があるがゆえに意見の相違でぶつかることもしばしば。彼の「納得いきません」はよく聞きました笑。
それだけ、お互い本気で、全力で、やってきたのだと思います。ひと回り下なので、12歳下ですが、弟のような、息子のような、または同志のような、そんな感じで接し、歩んできました。

そんな彼も、今は会社の代表です。(会社のホームページ https://eieio.co.jp)
工務店の応援団として経営や広報などを様々な角度からサポートしている業務内容のようです。立派なものです。
スムースは来年3月にあたらしいモデルハウスが完成します。何か面白いカタチでモデルハウスが出来るまでに伝えるよいことが出来ないかな?と思ったとき、マッキーのことが頭をよぎりました。退職して4年経って、また彼と仕事をすることになることが嬉しい限りです。
彼に任すのは、スムースの成り立ちの映像化です。家づくりの先にある、家族の幸せを築くことの意味や、自分のルーツ、スムースが目指している価値。
今年出来上がった、スムースが目指す価値をまとめた「らしさブック」は皆様にとても好評を頂いているので、その内容を映像化にして、モデルハウスのコンセプトと繋げていく内容となっています。このモデルハウスは社運をかけていると思うほど、大きなチャレンジでもあります。僕のこの20年の集大成です。それをマッキーに伝える役割を担ってもらうと決めました。
第一章から第三章まで、役者を使って作成していくことなり、かなり本格的です。彼曰く、映画の予告編のように出来上がりを考えているようです。
15年一緒にいたので、言葉はあまり必要がありません。お互いに大切にしてきたこと、理念に共感しあっていること、ただただ家を作ることではなく家族の幸せをサポートしてきたこと、根底にあるものは繋がっています。なので、感覚や感性は伝わりやすく、安心感があります。モデルハウスは3月に完成しますので、この予告編となるものは、年末年始には公開予定となっています。
スムースから独立した者は今まで思い返しても、10数名います。彼ら、彼女らは各々の道で、自分の進むべき方向で頑張っているとチラホラ耳にします。
僕は今まで、住宅経験者を採用したことはほとんどありません。中途採用でも未経験者に来てもらいます。好きなことを見つけ、新しい未知の世界にチャレンジする奴が好きなのです。
僕が何かを教えたわけでもありません。環境を用意しただけです。そして、巣立って行きます。僕は、もしかしたら人の人生の1ページに大きく関われて、一人前になることを担えているかもしれません。そう思うと、自分も嬉しくなり、人を育ててこれたのかなと感じます。
マッキーの時にも伝えていましたが、独立し自分がさらに成長したかな?と自信がついたときに、報告しに来てほしい。と皆に伝えてきました。僕自身がそうだったので、時間が経ち、全く連絡を取らなくなっても、どこかでまた繋がれることを信じています。
ぼくは10年以上かかりました。しかし、マッキーはもう十分に一人前です。人は成功したい。もっと、こうなりたいと強く思うかもしれませんが、僕は成功より、成長することが一番大事だと思っています。
誰もが1年前と今を比べてみると、とても成長をしているのだと感じます。課題や問題ばかりに目を向けず、今のこの環境に感謝し、自分のことも讃え、自分の進むべき道を感じながら、今この瞬間を楽しむことがとても大切だと僕はそう思っています。
マッキーは間違いなく、今を楽しんでいます。
君とまた、仕事を共にでき、酒を飲みかわし、熱く語れるこの瞬間が心から楽しいです。


(ichikawa)
滋賀県(草津市・大津市・守山市・栗東市・近江八幡市・湖南市中心)
木の家・自然住宅をお届けする注文住宅・工務店・新築「スムース」